瀬戸市 東明連区における活動情報を発信しています

東明連区(LINE公式アカウント)の試行運用を開始しました。友だち追加をお願いします。

東明連区情報交換(LINEオープンチャット)の試行運用を開始しました。ご参加ください。

東明連区(インスタグラム)の試行運用を開始しました。フォローをお願いします。

 

災害時のデジタルディバイド解消の必要性が示されております。

上記の東明連区(LINE公式アカウント)を友だち追加頂くと、

スマートフォンから、ホームページ(連区総合ー防災情報)の安否確認システム(構成・運用検討版)を試行できます。

なお、安否確認システム試行の際は、防災情報で下までスクロールして下さい。

また、東明連区情報交換及び東明連区(インスタグラム)も情報共有に有効と考えられますのでご活用下さい。

 

 後日、これらの運用に関する説明会の開催を予定しております。

実施日が決まり次第、ホームページに掲載します。

LINE 概要 他の方のアカウント 他の方のトーク
公式アカウント 企業などでのビジネス用途 見えない 見えない
参加者間のトラブルが無い
グループトーク  家族や友人などと情報共有 見える 見える
グループの参加者が気になる場合もある
オープンチャット 友だち登録不要で参加可能 登録名やプロフィール画像などが公開されない



 

イベントカレンダー

(公民館及び自治会の予定一覧が”お知らせ”にあります)

Copyright 2023 Tomei-Akazu

    ”赤津ふれあい祭フリーマーケット・ステージ出演者募集” 

  赤津ふれあい祭実行委員会        (2025/7/14更新) 

  

   ”モリコロの川 ウォークラリー2025” 

 モリコロの川を守るプロジェクト      (2025/7/14更新) 

 

    ”朝日インテック・ラブリッジ名古屋

  WOVEN FIELD”                      (2025/7/14更新) 

 

    ”災害時のデジタルディバイド解消 (2025/7/12更新)  

               

    ”テニピンのご紹介  スポーツ推進委員連絡協議会

                  (2025/7/11更新)

 

    ”生涯学習補助事業 モンテール美濃加茂工場見学

            公民館   (2025/7/10更新)

   

    ”令和7年度 瀬戸市ディスクゴルフ教室

  スポーツ推進委員連絡協議会   (2025/7/9更新)

  

    ”令和7年度 せと市民防災塾”   防災ネットせと

                  (2025/7/5更新)   

 

   ”精霊流しお供えの回収場所について

   瀬戸市クリーンセンター      (2025/7/1更新)                    

 

    (1)   ”にじの丘だより 第70号”         にじの丘小中学校

    (2)   ”市民サービスセンター廃止” 瀬戸市 行政課

    (3)   ”マイタウン瀬戸”      瀬戸防犯協会連合

    (4)   ”えがおのたね”       東明地区社協 

                                                       (2025/6/24更新) 

 

    (1)   ” 瀬戸市地域力向上の手引き” 地域力

    (2)   ”東明連区・地域清掃活動報告”  地域力

                  (2025/6/20更新)

 

   ”東明地区社協からのお知らせ” 東明地区社協

                                               (2025/5/23更新)

 

   New event

   Past event

公民館事業

”ふれあいもちつき大会

1月19日(日曜日)に東明公民館で開催致しました。

みんなでついたおもちはおいしく、

お腹いっぱい頂くことができました。